複数のカメラとPC画面を合成し、必要であれば音声のコントロール、そしてその絵と音をその場からYoutubeなどにアップします。アップする回線がないケースが多いのですが、それ用の無線回線のレンタルがありますし、弊社にも無線回線の準備があります。しかし無線では切れる可能性は残りますので、その場で仕上がったデータを弊社に急ぎ持ち帰ってすぐにアップロードするのも一案です。Youtubeでは限定公開もでき、ご準備がなければ弊社アカウントで実施できます。
LIVE配信 スタジオ爽美録音
合唱会・演奏会 撮影プランのご案内
みんなで作り上げた合唱会、演奏会を映像で残しませんか?
- 『開演から終演まで』の撮影が一般的ですが、爽美録音では『開場から終演まで』 (3時間)の撮影をしています。
- 「開場からの撮影は何が違うの?」
- 開場から撮影することで、ご来場者の方々の受付シーンなど、普段では目にするこ とが出来ない貴重な映像を収めることができ、一味違った仕上がりになります。
- 「カメラは3台で撮影します」
- ・1台はステージ全体を撮影します。
・他、2台のカメラで指揮者や、ソロパートの方を撮影します。
3台のカメラワークで、本格的な映像に仕上がります。 | |
「納品はいつ頃ですか?」 | |
・約1ヶ月くらいで、ご納品させて頂きます。 | |
→撮影後、編集、テロップ挿入作業等を行い、 | |
Blu-ray又はDVDにてご納品いたします。 | |
※この他、本格的なレコーディングも行っております。詳細はお問合せ下さい。 |
