出張配信・録音
会議、講演会、演奏会からレコーディングまで幅広い分野の録音をいたします。
- 会場常設機材を使用しての録音
- 弊社の機材を使用しての録音
- マルチチャンネル録音セット
- 下見について:弊社スタッフによる会場の下見をお願いしております。 会場の音声出力端子の形状、電源の位置、会場でお借りできるもの等確認させていただきます。弊社では、万全を期すため本番のバックアップ録音も行っております。
- ご利用の流れ:1お問合せ 2お見積り 3現場下見 4本番(撮影・録音) 5編集 6ご納品
会議、講演会、演奏会等、 幅広い分野の撮影をいたします。
会場常設機材・マイクを使用しての録音 | |
会場常設機材を使用しての録音する場合 | |
例)会場の音声出力(Rec outやLine out)と 弊社のPro Toolsシステム(2ch)を接続し録音を行います。 | |
※会場常設機材のみを使用しての録音の際は、「エンジニア費」のみになります。 | |
※その際は記録メディアをご用意ください。 | |
出張「3H撮影」セット | |
準備時間(約30分~1時間)、本番3時間(開場~終演まで) | 80,000円 |
都内23区内開催の演奏会・講演会等の撮影向け | |
189,000円の内容を80,000円で撮影 | |
カメラマン2名(4h) | |
[※カメラマン1名(1h)¥8000] | ¥64,000 |
撮影機材(1日) | |
[ビデオカメラ3台、カメラ用マイク2本、バックアップ用機材、他] | ¥65,000 |
トランスポート〈23区内・往復〉 | ¥10,000 |
映像編集費 | ¥50,000 ~ |
都内23区内開催の演奏会・講演会等の撮影向け | ¥189,000 ~のところ、80,000 |
※駐車場代は別途かかります。 | |
※非営利団体様の撮影では、弊社の編集基本パターンに基づき制作を行うため、サービス価格にてご提供させていただいております。 |